昨日のこだわり今日のしあわせ

製品やサービスへの独自のこだわり、日常生活での素朴な疑問や、非日常の旅行経験などを勝手気ままに紹介していく自己満足完結型雑記ブログです。

貯金箱の硬貨を通帳に入金しようとしたら手数料が掛かるだと!?

f:id:rioppi:20190819190921j:plain

クレジットカードやSUICAなどの電子マネーを使うようになってから

小銭を使う機会がめっきり少なくなったこの頃。

正直言って硬貨は重いし、数えるの面倒だし、触ると金属臭くなるし

衛生的ではないし、あんまりいいことがないと思っている。

 

出来ることなら持ち歩きたくないけど

どこでもクレカや電子マネーが使えるわけでもないので

普段は財布に100円x3枚か、500円x1枚を入れるようにしている。

 

それ以外の小銭は家の貯金箱に入れるようにしていたけど

その貯金箱が数年ぶりに満タンになってしまったので

銀行で口座に入金しようと持っていったら

なんと入金に手数料がかかるとの事。

前回までは、預入用紙に『あるだけ』と記載して

お金と一緒に小銭の袋を窓口で出すと通帳に入金してくれたのに。

 

■硬貨整理手数料

0~500枚:無料

501~1000枚:432円

1001~2000枚:864円(以降1000枚ごとに432円追加)

※ただし一日の整理は500枚/人まで。

 

貯金箱に入っている枚数なんて数えてられないので

銀行の機械でカウントしてもらうことを考えていたのに

まさかお金が掛かるようになったとは。。

手数料がかかるのはいいとしてもちょっと高すぎる。

貯金箱の中の枚数はおそらく1000~2000枚の間かなという気はするけど

それで800円ちょい手数料がかかるのはちょっと前は無料だったのでどうも悔しい。

どうせ手数料と言ったって機械がカウントするんだろうし。

 

ちなみに窓口でまとめて入金すると上記の手数料がかかるけど

ATMなら硬貨の入金に手数料がかからないとの事なので

まずはそっちでやってみることにしたら、1回の入金枚数は『100枚まで』との事。

何それ面倒くさすぎる!!

ちなみに、ATMの操作は以下の通り。

 

①入金ボタンを押す

②通帳の最後のページを開いて入れる

③小銭を投入口にじゃらっと入れる

④投入口が閉まってATMがカウントを開始する

⑤画面に金額が表示される

⑥硬貨が100枚以下の場合は更に入れるか聞いてくる

⑦追加で入れて再度ATMがカウント

⑧合計入金金額が表示される

 ※100枚に満たない場合は⑥と⑦を繰り返す

⑨最後にOKを押してATMが入金処理

⑩通帳がリリースされて入金完了

 ※その後もしばらくはATMが硬貨のカウント処理を続けてしばらくは使えない

 

①~⑩を繰り返して入金すれば一日の枚数も手数料も掛からない。

がしかし、①~⑩のプロセスを1回回すのに軽く5分は掛かる。

枚数が多ければ多いほど時間が掛かるし、他のお客にも迷惑をかけることになる。

うーん、手数料を取られたくないけどたかだかじゃり銭のために

時間を使うのも面白くない。。

 

2~3回やってみて、⑥~⑧のプロセスで時間が掛かっていることに気づいた。

ジャスト100枚入れれば⑥で更に入れるか聞いてくることもなく

そのまま⑨へ進めるので結構早く終えることが出来そうだと思ったので

面倒だけど100枚ずつ数えて小分けにすることにした。

銀行の人に小分けにするための封筒とトレーを借りて

10分くらい掛けて100枚単位で小分けにしていざATMへ!

 

この作業で一回のプロセスが3分くらいに短縮されたので

このあと15分くらいで手数料なしで無事に全額入金を終えることが出来た。

ちなみに、⑩で入金記載済みの通帳がリリースされて

そのATMが『しばらくお待ちください』状態になったとしても

別のATMが空いていればそっちで作業が開始できる。

銀行の人に入れ知恵されたので、複数のATMをとっかえひっかえ入金したけど

これ普通に銀行の人に言わずにやってたらかなり怪しいな。。

 

正直言って入金作業途中でかなり挫折しそうになったし

銀行の店内で小銭数えたりするのは貧乏くさくてかなり恥ずかしかった😂

少し時間はかかったけど手数料0円で済ませることが出来てよかった~。

でも、浮いた手数料で昼飯を奮発したので結局手元からは消えたけど😅

 

■所感

銀行も硬貨を扱うのがだるからという事なんだろうけど

どうせ機械がカウントするんだし、せめてもう少し手数料を安くしてほしい。

それか、枚数をカウントできるマシンを設置してほしい。

あー、早く中国のようにキャッシュレス決済が普及してくれないかな・・・。