昨日のこだわり今日のしあわせ

製品やサービスへの独自のこだわり、日常生活での素朴な疑問や、非日常の旅行経験などを勝手気ままに紹介していく自己満足完結型雑記ブログです。

Google音声入力の日本語認識率が高くて驚いた件

いつもスマホでの文字入力はフリックでやってるけど

ポケベル方式に比べると我ながら誤入力が多いなと思う。

 

もちろん物理キーとタッチパネルの違いはあるけど

意に反して隣のキーをタッチしちゃってたり

スライドした方向が微妙にずれてたりして。。


ある程度文字を打ってから最初の方に間違いがあったりなんかすると

カーソルをもっていくのが面倒くさいからそこまで全部消したりして

たまに「あ゛ーーー」ってなる。

 

で、ものは試しにAndroidスマホの音声入力機能を使ってみた。

音声入力のボタンはここ↓

f:id:rioppi:20190222235645j:plain

 

!!!

すばらしい認識率ではないですか!

 

結構普通のスピードでしゃべっても普通に文字に変換してくれる。

しかも固有名詞以外で文脈がある文章の中の漢字はほとんど間違いがない。

 

知らないうちにかなり精度が上がっててこれは実用レベルと感じた。

ただ、句読点や改行はGoogle音声入力ではサポートされておらず

「まる」とか「てん」とか言っても、そのまま入力されちゃう。

 

 

それを解決できるのが『Swype Keyboard』ってアプリ。

これをスマホに入れることで、句読点や改行のコマンドを音声で行うことが出来る。

 

このアプリ、スワイプ文字入力にも対応しているけど

アルファベットでの入力に特化されていて日本語入力とはすこぶる相性が悪い。

 

スワイプ入力の特徴はフルキーボードを連続的に指でなぞることによって

ソフト的に候補の単語を割り出して入力していく方法。


日本語は5つの母音で構成されてるからaiueoが絡む文字が多く

意図した文字が正しく入力されない可能性も英語に比べて高くなる。

しかもひらがな入力後に正しい漢字を選択する必要もあるので

すなおにフリック入力でひらがなを入力して変換する方が効率的ともいえる。

 

まあ、結局は好みや慣れだとは思うけど。

色々試して自分に合う入力方法を探すしかない。

そんな文字入力の本命になりうるくらい音声入力は優秀な印象を受けたけど

やっぱり人前や公共の場では恥ずかしくてできないし、その前に迷惑。

 

てことで、将来的にはタッチ操作をせず、音声入力で声を発さず

頭に電極かなんかを付けて、考えたことがデータになるような入力方法が実現できる日がくるかな??