昨日のこだわり今日のしあわせ

製品やサービスへの独自のこだわり、日常生活での素朴な疑問や、非日常の旅行経験などを勝手気ままに紹介していく自己満足完結型雑記ブログです。

映画『私の中のあなた』を観ての感想

ハードディスクレコーダーの容量がいっぱいになってきたので少し整理をするのに

だいぶ前にテレビでやった『私の中のあなた』という映画を見てみた。

 

f:id:rioppi:20190711010116j:plain

原題:My Sister's Keeper
製作年:2009年
上映時間:109分
監督:ニック・カサヴェテス(君に読む物語、ジョンQ)
出演:キャメロン・ディアスジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、アビゲール・ブレスリンアレック・ボールドウィン
言語:英語
ジャンル:ドラマ

 

■あらすじ

白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。

彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきたが、母サラ(キャメロン・ディアス)は愛する家族のためなら当然と信じてきた。

そんなある日、アナは姉への腎臓提供を拒否し、両親を相手に訴訟を起こす。

 

主演はキャメロンディアスで、登場する家族の母親役。

長女ケイトは先天性の白血病で、両親は医者の入れ知恵で遺伝子操作をして

ドナーに最適化した妹を生むことになる。

そして生まれたアナは小さい頃から姉のために身を犠牲にして助けてきた。

物心ついたころから自分の将来を考えるようになり、これ以上姉のために

自分の体を提供することに抵抗を覚えて親を相手取って裁判を起こすという

ちょっと普通じゃ考えられない設定。まぁ映画ということで。

 

姉のケイトの病状が悪化していく中で、アナが親に対して訴訟を起こして

家族が崩壊していくかと思いきや、アナとケイト、アナと母親との関係は

別に崩壊するわけでもなくごく幸せな家庭のように過ぎていく。

この点に違和感を感じながらも映画を進めていくと

最後にその謎が解ける設定になっている。

 

ここからはネタバレです。

 

ケイトは病気を患いながらも同じような病気の男の子と恋愛をし、

ある日突然先立たれてしまう。

自分の病状も悪化をたどり愛する人も消えてしまった事で生きる気力を失い

おまけに母親の生きていてほしいという愛情とのギャップに

自分自身が耐えられなくなっていった。

唯一心を開けるアナに対してもう死にたいという素直な気持ちを打ち明けて

自分が死ぬことが出来るようにアナに両親への訴訟を起こさせた。

 

アナは親の勝手な思い出生まれてきて確かにかわいそうだけど

一方で訴訟とか言って、自分の姉のケイトの事を助けたくないのかなと

疑問に思ってみてたけど

実は誰よりもケイトの事を理解して、助けてあげたいという気持ちを押し殺して

ケイトが希望通り死ねるように訴訟を起こしていたという事実を知って号泣した。

 

母親のケイトに対する愛情も分かるけど、アナの気持ちはどうなるのか

という部分にずっと違和感を覚えていたけど、救いは父親の存在だったかな。

この理解ある父親がいたからこそ家庭が崩壊せずに済んだのだろうなと思う。

でも、この家庭の最大の問題は、ケイトが母親に対して素直に話せていない事だと思った。

一番近くて理解してもらいたい母親にわかってもらえないのは辛かったと思う。

まあ、ケイトは母親の自分に対する思いを分かっていたからこそ

素直に話せなかったというのもあるかもしれないけど。

 

この映画を見て思ったのは、親の愛情は子供たちすべてに均等に与えられるべきだし

それぞれの命を尊重すべきだと思う。

アナが生まれたのは姉を助けるためというのは親の勝手な思いであって、

アナには当然拒否する権利はあると思うし、本人が決めればいいことだと思う。

一方で自発的に助けたいと思うようになるかもしれないし

それも含めて個人にゆだねられるべきだと思う。

 

誰もが幸せな一生を送りたいと思うけど、誰かのために犠牲になることを

強制されるべきではないし、運命を受け入れる努力も必要なんだなと思った。